Movies
医科学委員会で
独自に制作した動画を
公開しています。
体が柔らかくなると、
怪我をしにくくなるだけでなく、
しなやかに全身が使えるようになります。
動画を見ながら毎日ストレッチして
コンディションを整えましょう。
自宅でできる下肢のストレッチ動画です。15分間のストレッチで、下肢の柔軟性を向上させましょう。
上肢、肩甲骨周りのストレッチは軽視されがちですが、柔軟性が低下すると肩こりや腰痛の原因にもなります。
椅子の活用で、通常よりも負荷をかけたストレッチが可能となります。
動きをつけた動的ストレッチは、怪我の予防だけでなく、パフォーマンス向上に効果的です。
バランスボールを用いたトレーニングを紹介します。楽しみながら自宅で体を鍛えましょう。
下肢・体幹は連動しており、柔軟性を高めておくことが重要です。
棒またはタオルを用いることで、
よりストレッチ効果を得ることができます。
いいキックは、軸足の安定性が全てと言っても過言ではありません。このトレーニングで鍛えましょう。
肩甲骨周りを柔軟にすることで、頭痛や肩こりを軽減することができます。
コラボ企画:おおえのき接骨院
自宅でできるペアストレッチです。親子のコミュニケーションにも有用です。
足の指をそれぞれ分けて使えると、
グリップ力が上がりパフォーマンス向上に繋がります。
ストレッチポールを使用することによって、より効果的に筋肉をほぐすことができます。
毎週月曜に新作を公開予定です。既に上げられている動画とともに、是非新作もご期待ください。
コラボ企画第一段として、三重県鈴鹿市の
おおえのき接骨院とコラボしました。
おおえのき接骨院では、一般的な接骨院で行っている腰痛や肩こりの治療の他にも
猫背矯正やパーソナルトレーニングも
行っています。
コラボ動画を見ることで、実際の接骨院の治療を自宅で無料で行なうことができます!
おおえのき接骨院のスタッフの皆様、
ご協力、誠にありがとうございました!
MFA医科学委員会では、様々な団体や施設の方とコラボすることで、三重県のスポーツの輪を広げていきたいと考えております。
ご協力いただける方がいましたら、問い合わせフォームからご連絡いただけましたら幸いです。担当者から別途打ち合わせの連絡をさせていただきます。